Blogging

日本語に求められる機能

id:michikaifu さんの言ってることは全く正しいと思う。しかしその前に「日本語は何のために存在しているのか」という根源的な問いを考え直してみた方がいい。実際のところ、 日本語は、意思や情報を伝達するコミュニケーションのために存在しているわけでは…

クワイ河マーチ

妻によると、クワイ河マーチのメロディに「猿、ゴリラ、チンパンジー」というふざけた歌詞をつけて歌うのが小学生なら誰でも知ってるとのことなんだが、本当なのか? Twitter: raurublock 私はこの替え歌を全く知らなかったんですが、妻が「常識だ」と言うの…

ゲーム理論と戦略的行動

池田信夫氏の言う「戦略的行動」つう言葉の使い方がおかしい気がする。 [中級経済学事典] 長期的関係と戦略的行動 日本人は戦略的行動が苦手だとよくいわれるが、その原因はゲーム理論でよく知られるフォーク定理で説明できる。 (中略) 今の日本では、このよ…

パッケージングが多過ぎる

今回の id:Chikirin エントリにはかなり異論があるなあ。 コンテンツとパッケージング (id:Chikirin) 要は、問題は「パッケージング」側にあるのだ、というお話。 まずパッケージングが重要だと言う点には同意。この辺は昔 duke が コンテンツ・パッケージン…

サイエンスウォーズ

エヴァンゲリオン見てて思ったんだけどさー、赤木リツコのセリフを聞いてて ソーカルの偽論文 を思い出すのは私だけ? そういやソーカルと似たような感じでフーコーを批判したブラジル人哲学者は J. G. メルキオール っつう名前だったな。マギシステムのメル…

論理と感情

バカにするもなにも、実際そうじゃんか。「感情にアピールする形でプロパガンダを撒く」のが一番日本人にアピールするってのは動かしがたい事実で、規制派は全く正しく事実を把握してるじゃん。敵ながら天晴。それを「バカにされている」と捉える方こそ寝言…

第三象限

いわゆる梅田望夫論争だけど、下の図で言うところの A と B が戦ってる印象を受けるんだが、ここで C の立場の人が出てきたりすると面白いように思うんだがどうぢゃろう。つまりこー、「日本のネットは残念な状態だし何とかしなきゃいけないんだが、それを梅…

梅田望夫と Web 2.0

やー、梅田望夫が目指したのは、「最初から優秀な人が集まって Web 2.0 によって愚衆を導く」ではなく、「みんなが Web 2.0 を通じて優秀な人に成長する」の方だと私は思うんですよ。たぶんあの人は「集合知によってどう世の中を良くするか」みたいなことに…

労働生産性

「日本の国内向け産業は労働生産性が低い」とかいう話が語られるときって(例:アゴラ)、その労働生産性という言葉の定義が 付加価値生産量 = 労働生産性×労働時間 であることから、労働生産性ないしは労働時間を増やせば付加価値を増や すことができる、っつ…

経済関係 vs 人間関係

産業革命や資本主義の興隆によって金銭を媒体とする経済的な関係つまり「金だけの関係」が広まり「人間らしい絆やつながり」が破壊された、って見方は多いし、Internet によってそれが古き良き Tribe 社会へと戻るんだ、的な言説もよくありがちだけど、本当…

スリーストライク法

このロジックを通す上での最大の敵は、ネット住人自身だと思う。 私がスリーストライク法に反対する理由 (id:heatwave_p2p) また、たとえ当該のユーザが違法ファイル共有を実際に行ったことで、3度の警告を受け、インターネットへのアクセスを遮断されたとし…

人工衛星の陰

人工衛星は地球と太陽の間にあるのに、地上が日陰にならないのはなんでですか? (アルファルファモザイク) 太陽光線ってほぼ並行だし、どこかには一応人工衛星原寸大の影が落ちてるのかなあ? 太陽が点光源だったらほぼ原寸大の陰が地上にもできます。しかし…

日本のタブーは空気

「日本のタブーは○○だ」とか言って問題を単純な一点に絞りそれだけ解決すればいいかのような言説はネット上でよく見かけるし、まあ人間の脳は複雑な思考に向かないからそういう単純な言説に飛びついてしまうのも致し方ないことかとは思うんだけど、でも私が…

輻輳の語源は中国古典

押下と筐体は知らないけど、輻輳は電電用語じゃないですよー。「一点に集まること」っつう意味で、古くは史記にも登場する歴とした漢語です(叔孫通が胡亥に答えて言う台詞とか)。電電公社が多用したせいで通信分野で広く知られるようになったけど、例えば医…

無線LANを悪用されることは罪

私の考えは逆ぢゃよ。無線LANを悪用されることは罪なのだ、という意識を徹底させるべき。違法ダウンロードが罰せられるべき罪かどうかは正直そうでもないんじゃないかと思う。でも無線LANにきちんとしたセキュリティをかけていないことは、キリスト教の七つ…

建前を守るための法律

もっともな話だとは思う。だけど、日本における法律ってやつは、社会の現実を変えるためのものと言うより、幻想としての建前を守るためのものっつう側面が強い。実態として形骸化している法律(例:憲法第九条)の改正が強い抵抗を受けるとか。夫婦別姓がなかな…

歩き始める勇気

前に duke から聞いたんですが、日本人ビジネスマンとアメリカ人ビジネスマンにおける仕事と目標についての考え方の違い、って話があるんだそうな。アメリカ人はいつまでに目的地に到達するかを決めて、そのための計画を立てる。日本人は「どこまで行けるか…

人に聞くという情報収集手段

前に本家に duke が コントロールフリーク て話を書いてて、この辺りに絡むんだろうなあ。このTNさんやHSさんに情報を集めるスキルが無いわけではないと思う。ただ得意とする情報収集メディアが違う。TNさんやHSさんも「id:transniperさんに聞く」と言う情報…

餅を焼く気持ち

こういう境地、冷ややかだが愛情のある、怒るでもなく言うような心持ち。困ったときにもそういうものを持っていたい。 よしもとばなな公式サイト|日記|2009.03.24 仕事をしていたらチビが階下で大泣きしながら「死んじゃう〜、チビちゃん死んじゃうよ〜、マ…

矛盾を含む倫理

倫理を矛盾の無い公理系として構築することはたぶん不可能ぢゃろな。あちこち矛盾があるけど、矛盾が表面化した際のデメリットの期待値を、規範があることによるメリットが上回る、ように設計されたアドホックな制度が倫理なんだと私は捉えてます。例えば、…

必死のススメ

やー、私も必死になったら結婚できました。みんな必死になるのが良いと思うよ。でもそれはつまり、必死になれるほど相手に惚れることが必要になるぢゃろな。 404 Blog Not Found:関係者一同、必死だな - 書評 - モテ・バイブル 実のところ「非モテ」のほとん…

サービスを維持するコスト

根本的な疑問なんだが、「サービスの良い社会」は果たして「幸福な社会」なのかね? サービスを受ける側には都合の良い社会だろうが、サービスを提供する側にとってはどうだろう。 日本が高水準のサービスを維持するためのコストって、モンスター消費者に対応…

原理主義

そもそも原理主義とは、「そもそも○○とは…」という態度を取ることを言うのだ。そもそもの原点から外れたものを排斥する思想のこと。 なんかさー正論原理主義とかいう語が一瞬buzzってたみたいだけど、単なる教条主義のことを「原理主義」と言うのはやめよー…

戦争放棄と日本人

このビートたけしの指摘は正しい。戦争放棄てのは、「戦争になったらもう後は死ぬしかない」的な背水の陣に自らを追い込み、戦争以外のあらゆる手段を用いて戦争回避のために尽力する、てのがあるべき姿だと私は思ってる。あらゆる手段と言うのは、外交や諜…

かな漢字変換精度

前にも Twitter でちょっとだけ呟いたのだけど、みんなで育てることで変換精度が上がる ってのは本当なの? すげー信じがたいんだけど。 なぜ信じられないかの理由を述べよう。私が20年前から持ち続けてるVJEドグマではこういうことになってる。 使わない語が…

嘘の流し易さ

定性的にはその通りだと思う。たぶん人類が言語を発明した頃からずっと、嘘を流すという行為は行われてたんだろう。とは言え、「今も昔も変わらない」で終わらせるのもつまらんよな。「定量的に考えてみたら」とか発想してみると、さらに面白い方向に話が広…

育児に求められるレベル

もっともな話ではあるけど、ほんの数十年前まで育児で何をすべきかと言う科学的な根拠はほとんど知られておらず、この記事で参照されている姑のような人が大多数だった、てとこも考えてみんか。 マンナンライフ事件は事故なんかじゃない (id:tragedy) そもそ…

恋愛に伴うリスク

異性に対して積極的でない男性が本当にこの三つのリスクを普段から意識しているのかという点については、かなり大きな疑問を感じる。本当の理由は他にあるのに、後付けの合理化として(普段は意識してない)リスクをわざわざ探してきた、と私には見える。例え…

僅差の負け

なるほぞー。CRパチンコ機のリーチ演出って、この「僅差感」を与えるための演出なんだな。 惜しい負け 脳は「勝った」と誤解して 「次は次は」と ドツボにはまる 実験の被験者は「完全に負ける」よりも「僅差の負け」の方が不快感を強める一方で、「僅差の負…

熟練医師の技術

NATROM さんとこの 職人気質な医師 が良い記事なのだけど、この記事に表示された Google AdSense が何ともアレだったのでキャプチャした。 確かになんとも言えぬ熟練の職人ぢゃな。