サービスを維持するコスト

根本的な疑問なんだが、「サービスの良い社会」は果たして「幸福な社会」なのかね?
サービスを受ける側には都合の良い社会だろうが、サービスを提供する側にとってはどうだろう。
日本が高水準のサービスを維持するためのコストって、モンスター消費者に対応して胃潰瘍や欝になって使い捨てられる接客担当がしわ寄せとして一手にかぶってる、とかそういうことってないのかね。

チップがない日本の方がサービスが良いっつーのはどういう事だ!?
498 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/04/16(月) 21:47:56 ID: gOYqLsvX
そういや、「チップがない日本の方がサービスが良いっつーのはどういう事だ!?」
とプンスカ(自国に)してたアメ人がいた。
頑張った人にはチップ→お金欲しくて頑張る→サービス良い、
皆一 律チップなし→やる気なくなる→サービス適当、となる筈なのに・・・、とブツブツ言ってた。

アメリカではチップというプラスのインセンティブでサービスを引き出すけど、日本では「空気」みたいな強制力でサービス水準を維持してる。そりゃやっぱ餌で釣るより鞭で叩く方が効果は上がるわな。でもそれって、その社会に一員として住んでる人にとって、幸福なんだろか。
このアメリカ人も、旅行者としてサービスを受ける側だったからこういう感想が出たわけで、もし日本で就職してサービス提供する側に回ったら、もっと別のことを考えるんじゃないか。