Wedding
今回の旅行では往復の飛行機代を節約し、ロシアの航空会社アエロフロートで成田発モスクワ経由のパリ行き。1人往復10万(燃料/空港使用料込み)というお値段なのでまあそれ相応な感じです。機種は一応767なんですが、VODとかはもちろん無く、機内食も首を傾げ…
エルメスに勤めている従妹から、結婚祝いにエルメスのカップをいただきました。
この記事にはブーケトスのことしか書いてなくて、それで「女性特有の」なんて話が出てくるわけだけど、本来これと対を為すと言われるガータートスについても解説せねばなるまい。 ブーケトスは人権侵害だ(AERA) - Yahoo!ニュース そもそも、ブーケトスは花嫁…
挙式・披露宴ともに無事終えたのにゼクシィネットの段取りリスト消化率が91%どまりなのはどうしたことかと思ったら、結婚報告ハガキまで出さないと100%にならないらしい。
kotonoha つながりの iwamu さんに幹事を引き受けていただき、代官山で二次会を開催しました。 これも結構直前のお願いだったので諸方面にご迷惑をおかけしたわけですが、iwamu/うさぎきょう/onenana/きゃみ/星島という幹事団(五十音順)がそのポテンシャルを…
新郎新婦がお色直しで退場している間のつなぎにプロフィールビデオと称して新郎新婦の子供時代などの写真をスライドショーで流したのですが、来賓席がどんな反応だったのか新郎新婦には見えなかったので残念。割と kotonoha 受けを狙ったつもりではあったの…
直前に新婦が風邪で倒れるなど災難には事欠きませんでしたが、なんとか挙式の日を迎えることができました。陰ながら支えてくださった皆様方のお陰と感謝しております。 本当に素晴らしいウェルカムボードを作成していただいた、☆.eさん ウェルカムキャット&…
3月28日の披露宴で使った BGM のセットリストです。
披露宴会場のBGMがMDでの入稿なので、妻が友人からもらいうけたMDコンポで録音すべく格闘中です。MDって今までほとんど使ったこと無かったんだが、こんなにわけわからん仕様のものがよくもまあ大手を振って通用していたものだな日本では。絶滅して当然と言え…
3月22日は披露宴の司会の人と式次第など打ち合わせをしてきました。さすがに司会業を専門にする人だけあって、良い声しとるなー。
刻印が終わったので、銀座カルティエブティックで受け取って来ました。さすがに結婚指輪ともなるとケースやラッピングも豪勢ぢゃな。
最終の衣装合わせに妻と二人で行ってきました。前回の衣装選びでは、標準より小柄な妻には合うサイズが無くて、少し大きめのサイズで合わせたんですが、今回はちゃんと正しいサイズのドレスを用意しての確認。
3月17日は妻の家の引っ越し後の後片づけをしに茨城まで行っておりました。引っ越し時に積み切れなかった物を持ち帰りつつ、粗大ゴミを含むゴミを処分するというやつ。
同居して最初の妻の手料理。
最初は妻の使ってたガスコンロを持ってこようと思ったんですが、荷物が車載量ギリギリだったし、かなり古いものでもあったので、新しいガスコンロを買うことにしました。吉祥寺ヨドバシで購入。Paloma(パロマ) テーブルコンロ 都市ガス12A13A用 右強火力 IC-…
2脚買ってきてたんですが、妻と私で1脚ずつ組立てました。私が電動ドライバーを使おうとすると「チートめ」と言って批難する妻。
3月13日から14日にかけては私が新居に引っ越しましたが、15日は妻の荷物を運びこみました。 14日に新居ガス開栓・フレッツ開通・IKEAベッド組立まで済ませておいて、15日の始発で妻の家まで行き(2時間かかる)、一緒に荷造りし、常識的に考えて積み切るとは思…
ベッドのパッケージを開けてみると説明書に「1人では作業するな、2人で作業しろ」と書いてあって、確かに安全性を考えるとそれが妥当だし、手順的にも1人では辛いと工程があると一目でわかりましたが、それでもまあ仕方ないので1人で組み立てました。 辛かっ…
引っ越しました。 朝9:30にクロネコヤマトが昨日出した荷物を届けてくれて、次に amazon で買ったファンヒーターと電動ドライバーが来て(届けてくれたのはやっぱりクロネコヤマトだった)、続いて IKEA で買った総重量100kg超のベッドが来て(届けてくれたのは…
11日は、IKEAでベッドを買ってきました。 本体+ビーム+スレッド+マットレスを合わせるとベッドになるんですが、インフォメーションで見積もってもらったら全部で100kg超えると言われてびびった。IKEAのベッドは造りが頑丈な分だけ重いらしい。最初は本体とマ…
吉祥寺ヨドバシで洗濯機を購入して配達の手配をしてきました。しかしファンヒーターがもう今シーズン分販売終了てのは大誤算だった。引っ越す頃はまだ寒いだろうに。「ファンヒーターが終わるなんて絶対おかしい、電子タバコなんて無駄なものを売るぐらいな…
吉祥寺ユザワヤでカーテンを見てきました。とりあえずは既製品を買って、ゆくゆくはオーダーカーテンにという目論見。
料理とケーキを決め、席次表を提出してきました。ゼクシィネット段取りリストの結婚式準備が67%まで上昇。写真は本題とは全く関係なく、式場に飾られている猫の楽団の置物。
購入しました。銀座二丁目のカルティエブティック。品は以前銀座本店に行った時にほとんど決めてあったので、その希望を伝えて、裏に彫る文面を伝えて。
2月28日は、不動産屋から新居の鍵を引き取って、巻尺片手に各部の寸法を測ってきました。 さらに IKEA のサイトから IKEA Home Planner をダウンロードし、実測寸法を入力。「さあリビングにソファーを配置するぞ」と意気揚々と取り掛かったところ、信じがた…
2月26日は花嫁ヘアメイクのリハーサルに行ってきました。 喜国雅彦が日本一の男の魂で「女性アイドル4人と自分ともう1人の計6人で無人島に流されるとしたら最後の1人は誰がいいか」てギャグを書いてて、それによると頭の良い人は「ヘアメイク係」を選ぶんだ…
2月22日は妻と二人でIKEAに新居の家具を見に行っておりました。新三郷のIKEAに出かけたんですが、やたらでかいな。見て回るので結構疲れた。レストランで昼ごはんも食べたんですが、ミートボールにジャムをつけて食べるという意外なレシピが美味しくてびっく…
今日は音響、写真、葬花について打ち合わせしてきました。疲れた。しかしゼクシィネット段取りリストの消化率が51%に。ついに半分を突破した。
今日は妻のカラードレスと私の新郎衣装の試着に青山まで出かけて来ました。
Milk Fed のセールの後は、結婚指輪選び第三弾として、カルティエの銀座本店に出かけてきました。 指輪もいろいろ見てきたんですが、最も興味を引かれたのは出された飲み物。小さな気泡が立ってたんで冷えた炭酸かと思ったら、ピーチ系の温かい飲み物で、不…